オフィスの楽しみは飲み物から!オススメ飲み物ラインナップ!

モチベーション・はたらく環境

普段の仕事中あなたはどんな飲み物を飲んでいますか。
普段なんとなく飲んでいる飲み物に飽きてはいるものの、他にどんな飲み物を選んで良いか分からない、という方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、オフィスで飲みたくなるオススメの飲み物を様々な効果にスポットを当てながらご紹介します。
きっと試してみたい飲み物が見つかると思いますので、参考にしてみて下さい。

目次
1.オススメのドリンク紹介
  1-1.手軽に飲める健康ドリンク8選
  1-2.仕事場で飲みたい手作りドリンク6選
2.定番ドリンクが選ばれる理由
  2-1.オフィスで飲まれている飲み物は、コーヒー・緑茶類が圧倒的人気
3.オフィスで使いたい飲み物グッズ紹介
4.オフィスに導入出来るドリンクサービス紹介
5.まとめ

1.オススメのドリンク紹介

1-1.手軽に飲める健康ドリンク8選

一日の大半は仕事場で時間を過ごしているので、健康面はやっぱり気になりますよね。特に女性は冷えやむくみなど、仕事をする上での悩みがあると思います。こちらでは、そういった健康面を意識した方へ是非オススメしたい飲み物をピックアップしましたので、その効果と合わせてお伝えしていきます。

【目の疲れに効く飲み物】
今や電子機器を使った仕事が当たり前になってきて、目の充血・疲れに悩んでいる方は多いと思います。目の疲れは日々蓄積していくものですので、目の負担を感じた時にぜひ試してみて下さい。薬のようにすぐに実感出来るものではないですが、少しでも目の負担を軽くするためにオススメの飲み物をご紹介します。

◆アイブライトティーhttps://www.tea-boutique.jp/SHOP/14094.html
 一杯当たり約58円
ハーブティーは香りが豊富で、種類によって効能がことなるため、体調や気分に合わせて飲んでいる人も多いです。その中でも目の疲れには「アイブライト」といったハーブがオススメです。ティーバックタイプも多くあるので、オフィスでも簡単に楽しむ事が出来ますよ。名前の通り目の症状に効能を持っており、目の充血を解消し、疲れた目に聞きます。目のかゆみや鼻水などにも効果的で、花粉症の季節に良いかもしれませんね。「おやすめさん」は香りもフルーティーで、本格的な味を気軽に楽しむ事ができますよ。

◆人参ベースの野菜ジュースhttp://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=115
充実野菜 緑黄色野菜ミックス 紙パック 200ml 200ml一本当たり約100円
人参に含まれるビタミンAには、目の粘膜を強くしてくれる効果があります。このビタミンAが不足すると、涙の分量が減少することでドライアイの原因にもなります。人参だけを飲み物にすると苦みが強いので、果物とミックスされた野菜ジュースを摂取すると良いでしょう。「充実野菜」にんじんを主体とする20種類の野菜と5種類の果実を使用しており、すりおろしにんじんたっぷりのせんい感が飲みごたえ抜群です。

【冷えに効く飲み物】
寒い冬の時期、冷え性の方にとっては仕事中手先や足先の冷えは、どうにか改善したいものですよね。また夏でもオフィスは冷房が効きすぎていて、体ごと冷えてしまう事もあるでしょう。
そんな冷えを改善し、体を温めるのに効果的な飲み物を紹介します。

◆ごぼう茶
http://item.rakuten.co.jp/kyunan/kyushu-gobou/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
3
一杯当たり約70円
ごぼう茶には、ポリフェノールの一種であるサポニンという成分が多く含まれています。このサポニンには血液を固める機能を弱める働きが有り、血液の流れを改善する事で手足の冷えを取り除く事が出来ます。またこのサポニンという成分は、アンチエイジング効果も期待できるという事から、注目されています。

◆生姜湯http://www.3838.com/honey/item/65726/
4
一杯当たり約110円
冷え性の方へは、やはり生姜湯がオススメです。冷え対策だけでなく、生姜湯には様々な効果があります。代表的なものだけでも風邪の予防・コレステロール値の低下・新陳代謝が良くなるのでダイエット効果、等あります。風邪を引いたら生姜湯を飲む、といったイメージがありますが、普段から取り入れる飲み物としてもオススメ出来ます。自宅で作ることも出来ますが、手間がかかるため、手軽にスティックタイプの物を使用するのがよいでしょう。
「山田養蜂場の生姜湯」は、ほどよい甘さが人気で、生姜湯の辛みが気になる方はぜひ試してみて下さい。

【むくみに効く飲み物】
デスクワークで同じ姿勢を長時間キープしていると、足がむくむ事はよくありませんか。むくみの主な原因は、血行の悪さが原因です。そのため、血行促進の飲み物を摂取する事で解消する事ができます。また、血行促進をすることで代謝が上がり、痩せやすい体質にも繋がります。

◆ルイボスティーhttp://www.amazon.co.jp/伊藤園-ヘルシー-ルイボスティー-ティーバッグ-15袋/dp/B00DEY05RW
5
一杯当たり約23円
老化の元となる活性酸素を抑えてくれるほか、カルシウム・ナトリウム・マグネシウム等のミネラルがバランスよく含まれています。また抗酸化用も含まれているため、体内の新陳代謝をアップさせる働きが有ります。そして美肌の効果があるので、女性に嬉しい飲み物として人気があります。味は好き嫌いが別れるかもしれませんが、アイスで飲むと飲みやすいです。伊藤園のルイボスティーは飲んだ後のスーっとした爽快感がとても良く、仕事中のリフレッシュにも最適です。

◆無塩のトマトジュース
むくみの原因として血行の悪さの他に、塩分の過剰摂取があります。そのため、取りすぎた塩分を排出する効果を持つトマトジュースがオススメです。トマトジュースの中に含まれるカリウムが、余計な塩分を出してくれる働きを持っています。飲み物ではありませんが、バナナはフルーツの中で圧倒的にカリウムを保有していますので、トマトが苦手な方はバナナシェイク等で代用しても良いかもしれませんね。

【その他オススメの飲み物】
◆野菜不足には青汁
http://u0u0.net/W5Ua
6
一杯当たり約100円
健康のためにはなんといっても青汁をオススメします。仕事場で青汁!?と思われる方もいるかもしれませんが、スティックタイプの物を常備して置けば仕事をしながら手軽に野菜が取れます。コンビニで野菜ジュースを購入するよりは、断然コストもかからないので、ぜひ試してみて下さい。オススメは、「レモンの青汁」です。青汁なのにレモン味でスッキリしているので、飽きずに続けられそうです。ビタミンCも豊富なので、美肌効果も期待出来ます。

◆二日酔いにはスポーツドリンクが効く
https://www.aquarius-sports.jp/2019/products/blue/
7
2L一本当たり約250円(楽天価格)
会社では様々な会が催され、その度に二日酔いに悩まされている方は多いのではないでしょうか。二日酔いになった場合、意外にもスポーツドリンクが効果的です。二日酔いの原因は、アルコールによる多量の水と栄養素が失われることによって起こります。そこで栄養素を素早く補給するために作られたスポーツドリンクが二日酔いの回復に活躍します。おすすめのスポーツドリンクは「アクエリアス」です。体内吸収率の早い果糖やはちみつが使われており、二日酔いの回復効果としては一番期待ができます。
(参考URL: http://hangover.hajime123.net/11.html

◆眠気覚ましにはココアがおすすめ
http://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e348260h/
8
一杯当たり約30円
眠気を覚ますにはコーヒーが定番ですが、カフェインが苦手な方もいると思います。実はコーヒーだけでなく、抹茶やハーブティー、生姜湯やココアも眠気覚ましには効果的と言われています。特にココアにはカフェインの代わりに「テオブロミン」といった成分が入っており、その成分の興奮作用が眠気を撃退します。また、集中力や記憶力を高める効果が長時間持続するため、オフィスで長時間の作業をする方にはオススメです。

1-2.仕事場で飲みたい手作りドリンク6選

ここでは、普段のバリエーションに飽きてしまった方にオススメしたい飲み物をご紹介します。とはいえ、飲み物代は毎日掛かる費用なので、費用を抑えつつ楽しめる手作りの飲み物をご紹介いたします。
またオフィスで飲む飲み物ですので、手間をかけず簡単に出来るものをピックアップいたしました。手軽に出来ますので、ぜひいつもとは違った飲み物で、仕事中のモチベーションに繋げてみてはいかがでしょうか。

【ちょい足しドリンク】
◆簡単オリジナルフレーバーティー
9
普段の紅茶に、余った飴を入れるといつもとは違った味を楽しむ事が出来ます。例えば紅茶+ミルキー=ミルクティーになりますし、紅茶+果物の飴=お手軽フルーツティーに。紅茶が熱いときに飴を投入しないとしっかり溶けない事もありますが、様々な味を楽しむ事が出来ます。お気に入りの味を試してみてはいかがでしょうか。
(参考URL: http://matome.naver.jp/odai/2144205642731927401

◆黒蜜カフェオレ
10
わざわざカフェに行かなくても、本格的なカフェラテを簡単に楽しむ事が出来ます。作り方はインスタントコーヒーやスティック顆粒のカフェラテに、黒蜜を大匙1杯混ぜるだけ。砂糖ではなく黒蜜を入れるだけで、本格的なカフェラテに大変身します。休憩中などホッと一息したい時にオススメです。
(参考URL: http://cookpad.com/recipe/2966132

【手作りドリンク】
◆ブルーベリードリンク
11
夏の暑い日には、爽やかな飲み物が欲しくなりますよね。そんな時、ブルーベリージャムを使ったドリンクを試してみませんか。作り方は、水100ccに対して、ブルーベリージャム小さじ2杯に、りんご酢小さじ2杯。後はこちらを混ぜるだけの簡単ドリンクです。炭酸水を使ってアレンジすると、暑い日にはピッタリです。ブルーベリーは目の疲れにも効きますので、PCで疲れた目を労る飲み物としてもオススメです。
(参考URL: http://cookpad.com/recipe/848596

◆黒酢豆乳
12
(引用:http://cookpad.com/recipe/3182792
仕事中に疲労はつきものです。目の下のくまやニキビなど肌のトラブルが起こりやすくなります。そこで、この黒酢豆乳ドリンクで少しでも疲労回復に役立ててみて下さい。黒酢に含まれるクエン酸には疲労回復の効果があり、また豆乳を混ぜる事で肌のトラブルを解決できます。作り方は、黒酢と豆乳を1:3の割合で混ぜるだけ。匂いも気にならないので、仕事中にぜひ試してみて下さい。

【スープ状の飲み物】
◆簡単だしスープ
ダイエット中の強い味方☆具無しスープ (引用:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140023483/
作り方は市販の粉末だしをお湯に解いて、軽く塩やうま味調味料を自分の好みに合わせていれるだけ。オフィスでは甘いものやお茶が定番ですが、たまには塩気のあるスープを楽しんでみてはいかがでしょうか。塩分やミネラルを摂取する事出来、さらに体も温まりますよ。出汁の匂いが多少しますが、水筒などに入れて飲む分にはあまり気になりません。

◆中華スープ
14
(引用:http://www.recipe-blog.jp/profile/13460/recipe/571679
忙しく食事を取る暇もない時にオススメなのが、中華スープです。作り方は鶏ガラスープの素にお湯を注ぎ、お好みの具材を入れます。最後に少しゴマ油を入れるのがポイントです。こちらは仕事に行く前等に家で作り、持参しておくと良いでしょう。ゴマ油を入れる事で、ただのスープよりも食事をとっている感覚になります。ただ匂いが気になる方は、休憩スペース等で飲む事をオススメします。

2.定番ドリンクが選ばれる理由

ここまで仕事の悩みに合わせた飲み物や、一手間加えた手作りドリンクをご紹介してきました。とはいえ、現状仕事中に飲まれている飲み物としては、定番のコーヒーやお茶が圧倒的に支持されています。なぜコーヒーやお茶類が定番となっているのか、その理由についてご紹介します。

2-1.オフィスで飲まれている飲み物は、コーヒー・緑茶類が圧倒的人気

仕事中に飲む飲み物としては、「コーヒー」「お茶類」が現在ではダントツで支持されています。
理由としては、眠気覚ましやリフレッシュをするという意味ではコーヒーが一番手軽で、親しみやすい物として定着しているからでしょう。また、コスト面やカロリー面を考えるとお茶類の飲み物を持参している方も多いです。

参考までに「仕事中の飲み物」について働く女性(20歳~59歳)をターゲットに、2014年に産経リビング社が行った調査結果では、【1位コーヒー】・【2位緑茶】・【3位ミネラルウォーター】となっています。他のこういった調査でも、ほぼトップ3のバリエーションに変化はありません。つまり仕事中の飲み物としては、もちろん飲み慣れた「味」といった理由はあると思いますが、『簡単に』『安く』取り入れる事が出来る飲み物が広く支持されていることも分かります。
15
(参考グラフ:http://www.sankeiliving.co.jp/research/ol/131.html#q5

詳しくそれぞれ選ばれる理由として、実際の声を見てみましょう。
【コーヒー】
・ 「仕事中ではなく休憩中に飲むので、気分転換に」(33歳/小売店/販売職)
・ 「目が覚める気がするので」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・ 「ブラックの苦みが眠気に効くから」(49歳/事務系専門職)
・ 「手軽に飲めるから」(27歳/電機関連/技術職)

コーヒーに関しては、眠気覚ましや気分転換の場面で多く飲まれているようです。実際の効果というよりも、リフレッシュするといった精神的な面も大きいのかもしれません。

【お茶類】
・ 「さっぱりしたものの方が口に残らなくて良い」(32歳/事務系専門職)
・ 「カロリーが低く、匂いも気にならない」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・ 「ハーブティーなど香りを楽しむことが出来る」(25歳/美容関係専門職)

お茶類に関しては、口に後味が残らない点と低カロリーな点が支持されているようです。またハーブティーや紅茶など様々な種類の香りを楽しんでいる人も多いようです。

(参考URL: http://news.mynavi.jp/news/2014/07/07/148/
(参考URL: http://woman.mynavi.jp/article/150510-8/

そんなオフィスの飲み物として定番となっている「コーヒー」「お茶類」ですが、それぞれ期待出来る効果があります。2つに共通しているのは、カフェインを含む飲料だという事です。カフェインの作用として、以下の3つが主に挙げられます。
・ 興奮作用
・ 集中量アップの効果が期待できる脳内物質のドーパミンの増加作用
・ 利尿作用
つまり、コーヒーやお茶類に含まれているカフェインには、集中力を高めたり・健康面にとって良い効果を及ぼす成分を含んでいるのです。

またカフェイン以外にも、それぞれ特徴となる主な効果がありますが、ここでは代表的な効果のみ挙げる事とします。
【コーヒー】
・ 成人病予防
・ リラックス効果
【お茶類】
・ ポリフェノール・茶カテキンによる脳卒中予防
・ 食中毒やインフルエンザ予防
・ 血圧上昇を抑制

コーヒーやお茶類の効果について、より詳しく知りたい方は、こちらのサイトを参考にしてみて下さい。同じ様な成分を含む飲み物であれば、コーヒーやお茶類が苦手な方も同様の効果を得る事が出来、飲み物の選択肢を広げる事ができるでしょう。
(参考URL: 健康&効率アップに効果テキメン!オフィスで飲むべき飲み物とは?
https://www.officegift.jp/column/detail330.html

(参考:https://u-rennai.jp/contents/column/641/
(参考;http://www.fitnessjunkie.jp/archives/3919
(参考:http://matome.naver.jp/odai/2140894060285545401

3.オフィスで使いたい飲み物グッズ紹介

ここでは仕事中に飲み物を飲むときに使えるグッズとして、オフィスでオススメ飲み物グッズをご紹介します。可愛いだけのマグカップではなく、機能性に優れた物を使う事で、仕事に集中できる時間が増えるかもしれません。ぜひ参考に見てみて下さい。

【保温性抜群のサーモス 保温マグカップ 240ml 】
16
価格:2500円
このマグカップは魔法びん構造になっているため、温かい飲み物は温かいまま・冷たい物は冷たいまま長い時間楽しむ事が出来ます。また、外側は暑くならならず、冷たいものを入れても結露しませんので、「いつのまにかデスクが濡れてしまった・・・」といった心配はいらないでしょう。マグカップの底がゴム製になっているので、滑り止めにもなっているのが嬉しいですね。
(購入先:http://www.thermos.jp/product/detail/jdc-240.html?color=BW

【PAVINA ダブルウォールグラス】
17
価格:3065円
このグラスは、世界各国で販売され、ロングセラーとなっているボダム社製品のダブルウォール構造のグラスです。その名の通り、二重構造のデザインが特徴的で、飲み物が宙に浮いた様に見えるデザインもお洒落ですよね。またこの二重構造により、中の飲み物の温度変化を遅らせる役割をもっているので、温かい飲み物もぬるくなりにくくなっています。使い勝手も抜群で、温かい飲み物をいれても外側まで熱が伝わりにくい構造になっているため、グラスでも素手で持つ事が出来ます。冷たい飲み物の場合でも、結露しにくいため、デスクの上でコースターを敷く必要がありません。
(購入先:http://www.bodum.com/jp/ja/shop/detail/4557-10/

【押しても倒れないマグカップ】
18
価格:3780円
このマグカップは、底に吸盤がついており、軽く肘や手があたった位では倒れません。取手の部分を握ると空気が入り、簡単に持ち上げる事が出来る優れものです。デスク周りにPC等の機械が多い方や、大切な書類に飲み物をかけてしまう心配がなくなりますね。
(購入先:http://item.rakuten.co.jp/azuazu/mightymug/

【持ち運び用にピッタリ!軽量型水筒マグ】
19
価格:5000円
オフィスに飲み物を持参する方にはこちらがオススメです。形がコンパクトな上に水筒自体の重さがとても軽いです。また、保温・保冷機能もついていますので一日中美味しく飲むことが出来ます。結露防制構造になっているので、冷たい飲み物を入れてカバンが濡れる心配はありません。
(購入先:http://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle/smsa/SMSA_tab2.html#tab1

【片手でワンタッチOPEN水筒】
20
価格:1580円
飲みたいときにすぐ飲める、コンパクトサイズの水筒です。真空断熱構造になっているので、ある程度の保温・保冷はキープする事が出来ます。片手で蓋を開けることができるので、外で歩き回る営業マンの方や忙しい仕事中にオススメです。水筒の飲み口部分もシンプルな作りなので、洗い物の手間も少ないです。
(購入先:http://item.rakuten.co.jp/livingut/4976790575652/)

4.オフィスに導入出来るドリンクサービス紹介

【ティーデスペンサー】(URL:http://www.hoshizaki-tokyo.co.jp/teatimeplus/
21
こちらは一つの機械でコーヒーから緑茶、スープや味噌汁まで種類豊富なバリエーションを楽しむことが出来ます。また、個人的にはコーヒーの豆の種類が多すぎないので、種類を選択しやすい所もオススメです。
1杯あたりの費用は約6.5円(お茶の場合)と格安です。
月々5,000~のレンタルサービスが出来ますので、自社オフィスに1台あればとても助かりますよね。

その他コーヒーの機械導入に関して気になる方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。様々な会社毎のコーヒー機器について、詳しく説明してあります。
◇オフィスコーヒーとは?導入のメリット・デメリット
http://ashita-office.com/office-coffee-merit-demerit-554

【オフィスコンビニ東京East】(URL:http://oc-tokyoeast.com/
22
こちらは通常コンビニで置いてあるドリンクやお菓子を、コンパクトにオフィスに設置する事が出来るサービスです。自動販売機を設置するよりも電気代を抑える事が出来、飲み物も安く購入する事が出来ます。初期費用等もかかってこないため、ある程度のスペースの確保さえ出来れば、すぐにでも試してみる価値はあります。

【なんでも酒や カクヤス】(URL:http://www.kakuyasu.co.jp/
23
こちらは、約8000点を超える品揃えの中から、お酒や飲み物・おつまみ等を宅配してくれるサービスを行っています。会社内での打ち上げや、歓迎会の際に大活躍です。ビール1本から宅配可能ですので、少量の際も利用が出来ます。通常の仕事時ではないですが、こういったサービスを使って、社内の交流を深めていくのはいかがでしょうか。
24

◆◇コラム◇◆
ちなみに、自社用のオリジナルラベルを貼ったミネラルウォーターを従業員用・来客用に常備している会社もあります。単純に飲み物としての機能と宣伝要素を併せ持つミネラルウォーターとして、上手に活用してみるのも良いですよね。
(参考:http://sendensui.com/asonomeisui.html

5.まとめ

目的毎に様々な飲み物をご紹介してきましたが、試したくなる飲み物はありましたでしょうか。普段なかなか意識はしないと思いますが、
1-1.手軽に飲める健康ドリンク8選でもご紹介したように、仕事中の飲み物から健康面のサポートが出来る事もあります。
また、少しの手間でいつもとは違った飲み物を楽しむ事も出来ます。
仕事をしている時間は一日の活動の内多く占めていますので、是非この機会にあなたの目的に合わせた飲み物をチョイスしてみて下さい。