入社して最初に悩むのが、オフィスでのコーディネート。
「毎日コーディネートを考えるのが面倒くさい」、「そもそもコーディネートを決める基準って何!?」と、悩む方も多いのではないでしょうか。
しかし、ビジネスの場では認識を誤っていると、品がない・常識がないと思われてしまうこともあります。
そこで、ここでは新卒の女性社員向けに、オフィスでのコーディネートの決め方と着まわしの方法をご紹介します。
コーディネートを決めるポイントや、リーズナブルなのに重宝できるアイテムなどをチェックし、明日からのコーディネートに活かしてみてください。
それぞれのTPOにあった形で、おしゃれを楽しみましょう。
1.コーディネートを決めるポイントとNGアイテム
1-1.コーディネートを決めるときの4つのポイント
1-2.コーディネートを選ぶ際の5つのNGアイテム
2.着まわしアイテムを使ったコーディネート例
2-1.着まわしがきく5つの必須アイテム
2-2.5つのアイテムを使ったコーディネート例
3.小物を選ぶ際のポイントと注意点
4.コーディネートの参考となるサイト集
5.まとめ
1.コーディネートを決めるポイントとNGアイテム
まずは、コーディネートを決めるためのポイントとNGアイテムを紹介します。
どうやってコーディネートを決めていけばいいのか、ビジネスの場に相応しくない格好はどんなものなのかを理解し、手持ちのアイテムでオフィスカジュアルを楽しみましょう。
1-1.コーディネートを決めるときの4つのポイント
ここでは、実際にコーディネートを決める際のポイントを4つ紹介します。
何に何を合わせればよいかわからない、どういった手順で決めてよいのかわからない、という方も多いと思います。
この4つのポイントを押さえれば、日々のコーディネートを決めるのも格段に楽になりますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
①色は3色以内に留める
http://locari.jp
上から下までのトータルコーディネートで合計3色以内にまとめましょう。
様々な色を多く使いすぎると、ガチャガチャした印象になりがちです。
3色以内にまとめようとすることで、自然とパンプスとベルトが同じ色になったり、スカートとバッグが同系色になったりと、まとまったコーディネートが出来上がります。
【NG】4色以上使ってしまった例
http://milanda.net/?p=294
②コーディネートの主役となるアイテムを1つ決める
http://urx.mobi/u7Ga
その日のコーディネートを決めるにあたり、今日の主役のアイテムを1つ決めましょう。
ブラウスやスカート、パンプスなどアイテムは何でも構いません。
主役アイテムを1つ決めることで、それに合わせて他のアイテムも決めていけるので、これまでより圧倒的にコーディネートが決めやすくなります。
それに対して、パンツにしようかスカートにしようか、ニットにしようかシャツにしようか、など主役アイテムを決めずにコーディネートを作ろうとすると選択肢がありすぎてしまい、より一層時間をとられてしまいます。
自分で選択肢を絞り、コーディネートを組みやすくしていきましょう。
③柄を使うなら1つにする
http://www.nissen.co.jp/
柄物でも可愛いアイテムはたくさんありますが、使用するなら1アイテムに留めましょう。
柄に柄を合わせるタッキースタイルもトレンドではありますが、ビジネスの場ではあまり相応しくないため、柄物には無地のアイテムを合わせるのが好ましいです。
【NG】柄×柄にしてしまった例
http://img5.zozo.jp/
④着まわしがきくアイテムを数点ストックしておく
http://amian.jp/fs/amian/712441
着まわしがきくアイテムをいくつか持っておくことで、少ないアイテム数でも毎日違った印象のコーディネートができます。
具体的なアイテムに関しては、2-1で説明するのでそちらをチェックしてみてください。
あわせるアイテム次第で全く別のコーディネートになるので、着まわしアイテムは大きな武器となります。
1-2.コーディネートを選ぶ際の5つのNGアイテム
ここではコーディネートを選ぶ際に、避けたほうが良いアイテムを紹介します。
どんなにおしゃれで可愛くても、ビジネスの場に相応しくない格好は非常識とみなされてしまいます。
外さないコーディネートを選ぶためにも、絶対に確認するようにしましょう。
①露出が多い
http://www.dena-ec.com/
露出が多いと感じる箇所は、腕、背中、胸元、足です。
ノースリーブや胸元が大きくあいたトップスは控えましょう。
【OK】
http://shop-list.com/women/futierland/1315578/
胸元はインナーを着ることで、腕はカーディガンを羽織ることで露出を抑えることができます。
画像のような胸元が詰まっていて、かつ肩も隠れているようなものが理想的です。
夏は出勤時は暑いですが社内は空調が効いていることも多いので、だらしない格好にならないよう工夫しましょう。
②丈が短い
https://cubki.jp/
上半身がオフィススタイルでも丈の短すぎるスカートではNGです。
ショーパンやミニスカート、スリットの入ったようなものは避けるようにしましょう。
具体的に膝上何センチまで、と決まっている会社は少ないと思いますが、膝上5センチ以上のスカートですと、座った際に太ももが見え、品のない印象となってしまう場合があるので注意しましょう。
【OK】
http://mery.jp/
同じブラウス×タイトスカートでも膝丈まであるほうが、清楚できちんとした印象を与えます。
③派手なカラーリング
http://www.popsugar.com/
原色に近いもの、発色が強いものは基本的にはNGです。
私服で着る分には可愛くても、オフィスでは周囲から浮いたスタイルとなってしまいます。
【OK】
http://www.excite.co.jp/
インナーの場合はカーディガンなどで調整を、ボトムスは画像のようにできるだけ落ち着いた色を選ぶようにしましょう。
④デニムやローラーイズ
http://www.dholic.co.jp
一般的にデニム素材はNGなところがほとんどです。
ダメージの入ったものなど、カジュアルすぎる印象を与えてしまうので避けるようにしましょう。
【OK】
http://wear.jp/daysyoko912/coordinate/4177673/
パンツはデニムではなく綿やサテンを、色柄は白や紺、ストライプなどが好ましいです。
⑤スニーカーやサンダル
https://jp.pinterest.com/
流行りのスニーカーもカジュアルすぎるのでオフィスには不向きです。
【OK】
http://item.rakuten.co.jp/
黒、もしくはベージュなどの落ち着いた色合いのパンプスであれば、どんなコーディネートにも合います。
2. 着まわしアイテムを使ったコーディネート例
ここでは着まわしがきく5つのアイテムを紹介し、そのアイテムを利用した着まわしコーディネート例をご紹介します。
着まわしできるといわれても、いざ自分でコーディネートしようと思うと何と何を合わせればよいのか、どうやったら同じアイテムで別の印象を与えることができるのかわからない人も多いと思います。
そこで、買うべきアイテムとその活用方法を事例つきで紹介しますので、コーディネートの参考にしてみてください。
2-1.着まわしがきく5つの必須アイテム
まずは着まわしがきく5つのアイテムをご紹介します。
どのアイテムもリーズナブルで、かつ色々なコーディネートが楽しめる、絶対に買っておくべきものです。
最初はたくさんアイテムを揃えることができないので、着まわしできて、飽きのこないものを選んでいきましょう。
■黒ジャケット
green label relaxing ¥15,120(税込)
http://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/goods.html?did=26068958
シンプルなディテールのものがオススメです。
丈は長すぎるとだらっと見えるので、ジャストサイズを選ぶのが良いでしょう。
春夏は七分袖が涼しげで、爽やかな印象です。
1枚持っているだけで、急な来客にも対応できますし、会社に常備している人も多いです。
■白シャツ
ユニクロ ¥2,150(税込)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/164498
ブラウスは断然白、おすすめはレーヨン素材です。
この素材はユニクロで安く買える上に、光沢があり、さらっとした着心地で、春夏にぴったりなアイテムです。
しかし洗濯で縮むことがあるので、注意しましょう。ネットは必須です。
■グレーアンサンブル
Swingle ¥9,072(税込)
http://urx.red/ubJF
素材は薄手のニットが良いでしょう。
ビジューがついているものも多いですが、派手に見えてしまう物もあるのでシンプルなデザインを選ぶのが無難です。
グレーは、白や黒、紺など何にでも合う万能カラーなので、1枚持っていると重宝できます。
■紺パンツ
ユニクロ ¥3,230(税込)
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/8622
肌触りがさらっとしていて、とても気持ちいい履き心地。
ネイビーと、足首が少し見えるような長さが涼しげな印象を与えます。
すっきりとしたパンツなので、何にでも合わせやすい所も魅力的です。
■ベージュミモレ丈スカート
ROPÉ PICNIC(ロペピクニック) ¥5,292(税込)
http://www.jadore-jun.jp/products/detail.php?product_code=GDC1652
流行のミモレ丈スカートは、落ち着いたベージュを選ぶことで有能な着まわしアイテムとなります。
膝丈なので、ビジネスの場にも取り入れやすく、女性らしい印象となります。
最初はどのアイテムにいくら使うべきかさえもわからないかと思いますが、トータル1万円以内を目安に、以下のような価格で探してみましょう。
・トップス ¥2,500~3,500
・ボトムス ¥4,500~5,500
・その他 ¥1,000~2,000
意外とこの金額で買えるアイテムは豊富にあります。
個数としては、上下4アイテムずつ持っていればくるくる着まわしすることで、十分に過ごすことができます。
その後ゆっくり自分のお気に入りアイテムを増やしていきましょう。
以下は全身1万円以内のコーディネートを楽しめる、新卒にオススメのブランドです。参考にしてみてください。
◆ユニクロ
カラーバリエーションが豊富な上にシンプルなので着まわししやすいアイテムが多い
◆GU
とにかく安く購入できるところが魅力、トレンドアイテムも豊富なので若い女性に人気
◆ROPE PICNIC
カジュアルだけど女性らしいスタイルが豊富、ナチュラルで少し甘めな印象
◆H&M
シンプルなワンピースやシャツなどコーディネート初心者さんに優しいアイテムが豊富
◆GROBAL WORK
コンサバ系の有名ブランド、大人っぽい印象を与えるアイテムが多い
◆ZARA
つくりがしっかりしているため、長く使えるアイテムが多いことも人気の1つ
2-2.5つのアイテムを使ったコーディネート例
では、紹介した5つのアイテムを使って実際にどんな着まわしコーディネートができるのかを、紹介します。
同じアイテムでも、組み合わせや一緒に使うアイテムを変えるだけで全く違った印象になります。
今ある服を活用してつくれるものもあるかと思うので、明日のコーディネートの参考にしてみてください。
黒ジャケット×スカート
http://www.style-deli.com/
シンプルな膝丈スカートを合わせると、きちんと感と清潔感を兼ねそろえたコーディネートになり、さらにパンプスを合わせることで、より女性らしいスタイルになります。
黒は何色にも合うので、キャメルだけでなく白やベージュのスカートでも可愛いです。
黒ジャケット×パンツ
http://girlschannel.net/
パンツの場合はジャケットと同じ色か全く異なる色を持ってくる方が綺麗にまとまります。
画像のような黒パンツか、もしくは白やベージュなどが好ましいです。
黒ジャケットに紺などの青っぽい色を合わせてしまうと、上下が揃っていないように見えてしまうので、ジャケットと同系色は避けましょう。
パンツがカジュアルなので、インナーは少しガーリーなカットソーやチュニックが良いでしょう。
黒ジャケット×ワンピース
http://www.jadore-jun.jp/
ワンピースにジャケットを合わせることで、可愛らしさの中にも気品のある印象になります。
ワンピース丈とジャケット丈、どちらも長いとダラっとした雰囲気になってしまうため、ワンピースは膝丈、ジャケットは腰にかぶるくらいがちょうど良い組み合わせです。
白シャツ×スカート
http://bo-te.jp/coordinate/index.php?id=coord_00047
膝丈スカートに白シャツをインして着ることで、足長効果は抜群!
少しヒールのあるパンプスを合わせてさらに腰の位置を高く見せましょう。
かつ大振りのネックレスですっきり見せた上半身にアクセントをプラスすることで上級者コーディネートに。
白シャツ×パンツ
http://hhw.premium-k.net/
白シャツにパンツを合わせる場合は黒、もしくは紺が良いでしょう。
スカートと異なり、下半身がすっきりしているので、上半身は逆に少しラフな感じで抜け感を出しましょう。
あまり裾を出しすぎてしまったり、暑いからといって胸元をあけすぎたりするのは、だらしなくなってしまうので要注意です。
白シャツ×ニット
http://www.classy-fabulous.com/
シャツだけで着るのではなく、ニットやベスト、カーディガンを合わせることでまったく違った印象になります。
インナーにシャツをチョイスすると一気にきちんとした雰囲気のスタイルが出来上がるので一石二鳥。
白シャツは合わせるアイテムを変えれば週に何回も使えちゃいます。
グレーアンサンブル×スカート
http://news.livedoor.com/article/detail/11299051/
グレーのアンサンブルにはタイトな膝丈スカートを合わせましょう。
画像のようなトレンドのレース地のスカートや、サテン地などが合います。
逆に綿素材100%のスカートなどはアンサンブルと比べて、あまりにもカジュアルなので、ちぐはぐな印象を与えてしまいます。避けたほうがいいでしょう。
グレーカーディガン×パンツ
http://oggi.tv/
アンサンブルのうちのカーディガンだけを利用したスタイルです。
アンサンブルの良いところはやはり、それぞれのアイテムだけでも使えるところ。
今回はシャツにカーディガンをあわせ、前を留めてセーターのように利用していますが羽織るだけでも使えますし、オフィスの冷房対策にもカーディガンは役立ちます。
グレーニット×パンツ
https://jp.pinterest.com/pin/309270699385613883/
こちらは中のニットにパンツを合わせたスタイル。
あえてカーディガンを羽織らないことで、アンサンブルとはまた違った印象になり、別の服を着ているように見えます。
紺パンツ×セーター
http://mery.jp/
細身の春セーターを合わせることで、すっきりした印象になります。
セーターの素材は薄くて軽いものがよいでしょう。
冬セーターだとごわごわしてしまい、全体的にボテっとしたスタイルになってしまいます。
紺パンツ×チュニック
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/8922
白と紺のバイカラーコーデです。
パンツがすっきりしているので、チュニックのようなふわっとしたトップスを合わせても、寸胴にみえることなく綺麗に着ることができます。
カーディガンの色をパンツと合わせることで、全体的に落ち着いた色合いになります。
紺パンツ×アンサンブル
http://fashion.visjp.com/change_by_shoulder_loincloth/
春色アンサンブルを合わせることで、パンツなのにグッと女性らしい印象になります。
この場合パンツが濃色なので、アンサンブルはパステル系の色を合わせるのが良いでしょう。
薄いブルーや、グリーンが爽やかです。
ベージュミモレ丈スカート×カラーシャツ
ベージュには白だけでなくカラーシャツも合います。
どちらかといえば、ピンクやオレンジのような暖色より、青やグレーなどの寒色のほうがベージュの色味を邪魔しないのでより適した色といえるでしょう。
スカートがふんわりしているので、シャツはすっきりしたデザインのほうが良いです。
レースやフリルがついているものや、ラグラン袖になっているものなどは避けましょう。
ベージュミモレ丈スカート×シャツ+ベスト
http://wear.jp/fashion365no1/5019979/
ミモレ丈スカートにシャツ+ベストを合わせることで、きちんと感をだすことができます。
上半身はごわごわなりすぎないよう、シャツ・ベスト共に薄めの素材を選ぶといいでしょう。
シャツとベストは反対色を選ぶことでコーディネートにメリハリがでます。
ベージュミモレ丈スカート×カットソー+カーディガン
http://wear.jp/wear10001/6652539/
カットソーとカーディガンを合わせることで、シャツよりはカジュアルで若い印象になります。
カットソーはあまり胸元のあきすぎていないデザインが好ましいですが、カーディガンを羽織ることで半袖でも問題なくコーディネートに組み込むことができます。
3.小物を選ぶ際のポイントと注意点
ここでは、コーディネートにあわせる小物の使い方を紹介します。
小物とはいえ、ビジネスの場に相応しくないアイテムを使ってしまうと、周囲に嫌な印象を与えてしまいます。
しかし、個性を出せる部分でもありますので、NGアイテムを理解し、自分らしいトータルコーディネートをつくっていきましょう。
バッグ
http://urx.red/ublr
白、茶色、黒などの落ち着いた色味で、大きめのハンドバッグor肩掛け鞄が一般的です。
書類を持ち運ぶことも考慮し、A4サイズが入る大きさが理想的です。
間口も大きいのものを選びましょう。
【NG】
http://news.goo.ne.jp/article/cubki/trend/cubki-cubki.55840828.html
リュックや、バックパック、クラッチバックなどは、流行っているかもしれませんがカジュアルに見えすぎる上に、私服感が強くなってしまうので、オフィスには向きません。
これらは避けたほうがよいでしょう。
アニエスベーやFURLAなどは、つくりもしっかりしていて、長く使えるものが多いです。
・アニエスベー
https://shop.agnesb.co.jp/#!/
・FURLA
http://www.furla.com/jp/ja
靴
http://lappartement.jp/issue/20150915/
肌なじみのよいベージュカラーか黒や紺などのはっきりした色が良いでしょう。
エナメルやスエードなど、素材に指定はありませんが、へび革などの獣感のある素材は避けた方が無難です。
【NG】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/honeyflash/tw522.html
赤や黄色などの派手な色は靴の場合でも避けましょう、オフィスでの服装に差し色という概念はあまり必要ありません。また白も浮いてしまいがちな上に、ギャルっぽく見えてしまう傾向にあるので初心者さんには向かないです。
高さは5~7センチくらいまで、10センチ以上はビジネスの場にふさわしくないので避けましょう。
また、サンダルのようなつま先がでるようなデザインもオフィスには不向きです。
歩き回るお仕事の人には痛くないパンプスがオススメです。
スポーツメーカーのアディダスやアシックスが出しているものは足に負担がかかりにくい造りになっています。
また下着メーカーのワコールがだしているパンプスも機能性を重視して設計された働く女性に優しい造りです。
・アディダス
http://shop.rockport.jp/pc/item/?gendId=f&type=08
・アシックス
http://urx.red/ubhL
・ワコール
http://www.successwalk.jp/
アクセサリー
http://item.rakuten.co.jp/kinmokusei/p1067175/
ピアス・ネックレスともに小ぶりのものを選ぶようにしましょう。
色もシルバーやゴールドなど、一般的なものがよいです。
【NG】
http://www.creema.jp/exhibits/show/id/1183937
ピアスは、ぶら下がりタイプと大きすぎるデザインのものは避けましょう。
ネックレスは長すぎないものが好ましいです。
遊びにいくのとは違うので、主張しすぎないデザインを選ぶようにしてください。
また小物とはいえ、ビビットカラーなどの派手な色は避けましょう。
指輪
http://www.pinky-ring.jp/whatpinky
名刺交換や書名押印など、指先が見えるシーンが多くありますので、指輪は、つけたとしても相手を不快にさせないようなシンプルなデザインを選びましょう。
【NG】
http://www.wargo.jp/blog/?p=18274
ごちゃごちゃした印象や、清潔感のない印象を与えてしまう可能性もあるので、極端に大きな飾りがついているものや、一目でハイブランドとわかるもの、複数の指への重ねづけなどは避けましょう。
時計
http://www.rakuten.co.jp/tictac/
1万~3万程度のシンプルなデザインのものが好ましいです。
【NG】
http://tokia-umecha.jugem.jp/?cid=22
G-SHOKやニクソンなどのゴツい時計やカラフルすぎるものは避けましょう。
女性がつけるには大きすぎてしまい、一気にカジュアル感が増してしまう上に、私服につける印象が強いので、フォーマルな場にはそぐわないものが多いです。
また、ハイブランドすぎる数十万もするような時計も、あまり良い印象ではありません。
髪飾り
http://store.shopping.yahoo.co.jp/charmants/banana82.html
シンプルなものを選びましょう。
おろしているよりもきれいにまとめたほうが、すっきり、清潔感のある印象になります。
【NG】
http://wear.jp/akiico/4328358/
特別色に指定はありませんが、大きなりぼんや、バンダナなどを用いてのアレンジはカジュアルな印象を与えてしまうため、ビジネスの場には相応しくありません。
4.コーディネートの参考となるサイト集
ここではコーディネートの参考になるサイトを紹介します。
様々な人のコーディネートやアイテムの使い方を見ることで手持ちのアイテムに当てはめることもできるので、ぜひチェックしてみて下さい。
色々なコーディネートを見ることで、手持ちのアイテムの新たな活用方法も発見できるかもしれませんよ。
WEAR
http://wear.jp/
日本最大級のファッションコーディネートサイトです。
300万枚以上のコーディネートから、気になるアイテムの着こなしや、トレンドアイテムまで探すことができます。
アイテム別での検索もできるので、「これ買ったけど、どうやって着たらいいんだろう?」なんて時にも大活躍。
コーデスナップ
https://coordisnap.com/
250万人以上が登録しているファッション検索アプリ。
新着コーディネートや気になるブランド、ユーザーをフォローでき、タイムラインで皆の着まわしを追うことができます。
ボーテ
http://bo-te.jp/
働く女性のためのファッションコーディネートサイトです。
ベーシックアイテムを品よく着こなすスタイルや明日着られるコーディネートが発信されています。
myクローゼット
https://itunes.apple.com/jp/app/mykurozetto-zhe-huishi-kodinetonofasshon/id719829791?mt=8
自分のクローゼットの中身をアプリに記憶しておく事で、ファッションアイテムを登録・管理できるアプリです。
いつでもどこでも見られるので似たようなアイテムの購入防止や、手持ちのアイテムと合うかどうかなど、ショッピングに行った際も大活躍です。
5.まとめ
いかがでしたか?
コーディネートを作るポイントはわかりましたでしょうか?
最初はオフィス用のアイテムを大量に購入することが難しく、手持ちが少なくなりがちなので、着回しできるアイテムから揃えていきましょう。
ポイントをおさえるだけで、グッとコーディネートが作りやすくなります。
許される範囲内で、自分らしくおしゃれを楽しみましょう!